ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月28日

焚火には・・・

虫の音が秋を告げる今日この頃

そんな夜は

焚火

焚火には・・・


火を使って料理したいな~





我が家の焚火台、コールマン ファイヤープレイスM

火を利用するため、焼き網の上にフライパンやケトルを置くと
強い火力で、網が曲がってしまう汗

持ち手を利用し置くと不安定だし・・・
焚火には・・・


パーセルトレンチ パッカーズグリルってのもあるようだが
私には高価な為、手が出せませんガーン


どうしようか?


それじゃ作っちゃう!?



ホームセンターを徘徊し、使えそうなものを物色


買ってきたのはコレ
焚火には・・・
長ネジ1mと長ネジの径に合うナット、そして長ネジが入るステー
材料費1000円以下!!



長ネジを鋸で半分に切断し
焚火には・・・

ステーに入れたらナットで固定するだけ
焚火には・・・
かなり簡単な説明ですが!



焚火台にセットすると、こんな感じでーす。
焚火には・・・焚火には・・・










安定感も抜群で、かなり重宝してますチョキ









最新記事画像
子供の応援
弾丸応援
観戦
野球観戦
見納め
はじまる
最新記事
 子供の応援 (2016-09-20 09:33)
 弾丸応援 (2016-07-27 10:48)
 観戦 (2016-06-09 23:43)
 野球観戦 (2016-03-30 01:40)
 見納め (2016-03-21 00:21)
 はじまる (2016-03-10 08:33)

Posted by ぷーさん at 12:29│Comments(8)
この記事へのコメント
こんばんは~!

いい感じですね~♪
あとは、耐久力ですね?
焚き火が恋しいですo(^o^)o
Posted by yah@携帯 at 2012年09月28日 17:19
こんばんわ!

ナイス!アイディア!
DIY!万歳ですね~ヾ( ̄∇ ̄=ノ ♪



しらおい森野で待ってます!(爆)
Posted by コチタク at 2012年09月28日 20:02
簡単な材料で作れちゃうんですねー!
発想が素晴らしいです♪
DIY・・・ウチは二人ともダメですね・・・
子供の頃から工作とかは大の苦手でした(^^;
次回お会いした時に実物見せて下さ~い!
Posted by kanakana at 2012年09月28日 21:33
いいね~
これでぷーシェフの料理食べたい・・・

そろそろやろうよ?(笑)
Posted by うーるまん at 2012年09月29日 05:03
> yahさん

長ネジ、両サイドが鉄で、中2本がステンなんですが
5回ほど使用したけど、問題なさそうです。

オールステンレスが良かったんだけど・・・ 小遣が・・(ノ_-。)
Posted by ぷーさん at 2012年09月29日 20:51
>コチタクさん

初めは、ユニのファイアグリル用ヘビーロストルが流用できるかな~って思ってたんですが、ファイヤプレイスMには小さくてダメでした。
工夫して作るのって楽しいですねヽ(^◇^*)/

森野、都合つけば参加します。
ダメでも会社帰りに寄るかもです!?
Posted by ぷーさん at 2012年09月29日 20:57
>kanaさん

材料見つけるのに苦労しました。
1時間くらいは店内をウロウロしてましたよ(^_^;)

長ネジ仕様なので、幅も自由に変えられ、他の焚火台にも使えます!!
もうすぐアルテンの季節!現物持って伺います(笑)
Posted by ぷーさん at 2012年09月29日 21:03
>うーるまんさん

焚火で炙った、とっておきのマシュマロご馳走するよヾ( ̄o ̄;)

そろそろやっちゃう?
バカヤローの集い??
Posted by ぷーさん at 2012年09月29日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焚火には・・・
    コメント(8)