2011年01月14日
悪天候
1月7日~8日
ニセコまで、後輩家族と一緒に行って来ました

ニセコまで、後輩家族と一緒に行って来ました


この日は、日本海側を中心に大荒れ
ほとんど雪の無い、苫小牧を出発し支笏湖を通りニセコへ向かう
美笛を越えた辺りから、雪→雪→雪
喜茂別周辺は吹雪で視界が悪く、ニセコ到着が大幅に遅れてしまいました
1日目、ニセコアンヌプリに行きました。
このスキー場は、比較的空いていて、子供が練習するのに良いゲレンデです。
ニセコもやっぱり大雪で、風もあるためゴンドラは停止中
長女と数回リフトに乗り滑りましたが、
寒いわ、吹雪いて視界悪いわで、全然気持ちが乗りません。
キッズスペースは充実していて、ベルトコンベアー!?も有り、登るのも楽チンです

天候も悪いので、15時には撤収
(早くアルコールを摂取したいだけか?)
ヒラフ地区で借りた、泉郷コテージにチェックイン

荷物を降ろし、温泉に行った後、待ちに待った
海鮮&チゲ鍋で宴会開始です。

外は
、まだまだ降っています。
暖かな室内で、ビール→梅酒に替えながら、ダラダラと飲みすぎました
翌朝起きてみると、玄関ドアが開かないくらいの雪
コテージ前は、こんな感じで

エルグランド発掘作業開始!!


エルグランド発掘成功
一晩で40cm位は積もったでしょうか
久しぶりの大雪で疲れました
2日目、チェックアウト後はグランヒラフの予定でしたが、かなり混んでいる為、
またニセコアンヌプリへ
本日も
やっぱり吹雪いてます

余裕無いのに
してます!!
私は全くやる気がないので(酒が残ってる?)
キッズスペースで1日過ごしました

天候に恵まれず、あまり滑ることができなかったけど
後輩一家と楽しく過ごせました
今度は一緒にキャンプで
飲めればいいな
(やっぱり酒か!!)

ほとんど雪の無い、苫小牧を出発し支笏湖を通りニセコへ向かう

美笛を越えた辺りから、雪→雪→雪
喜茂別周辺は吹雪で視界が悪く、ニセコ到着が大幅に遅れてしまいました

1日目、ニセコアンヌプリに行きました。
このスキー場は、比較的空いていて、子供が練習するのに良いゲレンデです。
ニセコもやっぱり大雪で、風もあるためゴンドラは停止中

長女と数回リフトに乗り滑りましたが、
寒いわ、吹雪いて視界悪いわで、全然気持ちが乗りません。
キッズスペースは充実していて、ベルトコンベアー!?も有り、登るのも楽チンです


天候も悪いので、15時には撤収

(早くアルコールを摂取したいだけか?)
ヒラフ地区で借りた、泉郷コテージにチェックイン


荷物を降ろし、温泉に行った後、待ちに待った

海鮮&チゲ鍋で宴会開始です。

外は

暖かな室内で、ビール→梅酒に替えながら、ダラダラと飲みすぎました

翌朝起きてみると、玄関ドアが開かないくらいの雪
コテージ前は、こんな感じで


エルグランド発掘作業開始!!


エルグランド発掘成功

一晩で40cm位は積もったでしょうか

久しぶりの大雪で疲れました

2日目、チェックアウト後はグランヒラフの予定でしたが、かなり混んでいる為、
またニセコアンヌプリへ

本日も

やっぱり吹雪いてます


余裕無いのに

私は全くやる気がないので(酒が残ってる?)
キッズスペースで1日過ごしました


天候に恵まれず、あまり滑ることができなかったけど
後輩一家と楽しく過ごせました

今度は一緒にキャンプで


Posted by ぷーさん at 10:46│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
いやー、すごい雪ですね。
雪中キャンプされてる方の記事も見ましたが、自分の見た中ではこちらが最強のようです(笑)
エルグランドはまさに救出って感じですね。
雪中キャンプされてる方の記事も見ましたが、自分の見た中ではこちらが最強のようです(笑)
エルグランドはまさに救出って感じですね。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年01月14日 12:20

全道的に大雪ですね(^^;
雪不足と言ってたスキー場も人が来れないくらいの大雪はねぇ…
ニセコにお泊りボードしたのなんて10年以上前。
ピースしている娘さんの写真を見て、うちも子供たちもウィンタースポーツに積極的になってくれればなぁと思ってしまいます。
雪不足と言ってたスキー場も人が来れないくらいの大雪はねぇ…
ニセコにお泊りボードしたのなんて10年以上前。
ピースしている娘さんの写真を見て、うちも子供たちもウィンタースポーツに積極的になってくれればなぁと思ってしまいます。
Posted by 大木煩悩
at 2011年01月14日 17:24

>ゆう・ひろパパさん、こんにちは。
最強の冬将軍にやられました(-_-;)
あの日の大雪、想定外でしたよ!
ちょっと二日酔いな感じで、エルグランドの救出、かなり辛かったです。
最強の冬将軍にやられました(-_-;)
あの日の大雪、想定外でしたよ!
ちょっと二日酔いな感じで、エルグランドの救出、かなり辛かったです。
Posted by ぷーさん at 2011年01月16日 17:43
>大木煩悩さん、こんにちは。
札幌も雪すごいようですね、
私の住んでいる苫小牧は、雪、ほとんど無いです(^^)v
普段雪で遊べないので、今のところ楽しく滑っています。
苫小牧はスケートが盛んなので、教えないといけないのですが
私が(旭川育ちの為)スケートほとんどできないんですよ(^_^;)
札幌も雪すごいようですね、
私の住んでいる苫小牧は、雪、ほとんど無いです(^^)v
普段雪で遊べないので、今のところ楽しく滑っています。
苫小牧はスケートが盛んなので、教えないといけないのですが
私が(旭川育ちの為)スケートほとんどできないんですよ(^_^;)
Posted by ぷーさん at 2011年01月16日 17:54
すごい天候ですね~
見るからに辛そうな写真なのに、お子さんの
楽しそうな笑顔がイイですね。
ウチの子どもも、もう少し楽しそうにしてくれれ
ば良いのに(=_=)
今年はまだ、スキーに行けてません。
見るからに辛そうな写真なのに、お子さんの
楽しそうな笑顔がイイですね。
ウチの子どもも、もう少し楽しそうにしてくれれ
ば良いのに(=_=)
今年はまだ、スキーに行けてません。
Posted by Nemutai
at 2011年01月17日 14:02

>Nemutaiさん
あの日は、大荒れで吹雪の中、ニセコまで行くだけで
疲れてしまいましたよ(>_<)
二日目は、雪と本気で格闘!!
スノーボード以上にグッタリしました。
あの日は、大荒れで吹雪の中、ニセコまで行くだけで
疲れてしまいましたよ(>_<)
二日目は、雪と本気で格闘!!
スノーボード以上にグッタリしました。
Posted by ぷーさん at 2011年01月18日 18:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。