2010年07月28日
鹿公園キャンプ場
安平町鹿公園キャンプ場に行って来ました
ここは日本初の保健保安林のようです
家を出発するときは晴れでしたが
車を目的地に走らせるにつれて空が暗くなり
鹿公園到着時には小雨が
せっかくここまで来たので受付をしてキャンプ決行!

荷物を運搬しキャンプ開始です
ここは日本初の保健保安林のようです
家を出発するときは晴れでしたが
車を目的地に走らせるにつれて空が暗くなり
鹿公園到着時には小雨が

せっかくここまで来たので受付をしてキャンプ決行!
荷物を運搬しキャンプ開始です

駐車場の横には広場が有り
端には野外ステージが有ります
広場から奥に行くと木に囲まれて
まだらな芝のキャンプサイトが有ります
炊事場横の芝が多目の場所に設営
今回は雨が降っていたので強引に連結してみました
Colemanのスクリーンタープ
&
Campmanのテント
【十数年前に買った品】
設営後は子供たちと鹿を見に行く
鹿が20頭ほどいました
小鹿がとても可愛かったよ

鹿公園にはもう一つ名物に赤いヒマワリが有ります
エッ? 赤いヒマワリ??
ヒマワリの正体は
チトニア
英名はMexican sunflower
日本訳でメキシコヒマワリと呼ばれてるようです
なるほど!だからか!
公園内を散策し、雨の為早めの夕食
今回、BBQで1軍確定のちびパン
中にはズッキーニ

オリーブオイル+塩コショウで味付け
・キャベツの蒸し焼き
(コレもオリーブオイル+塩コショウ)
・ハンバーグ デミグラスソース
おいしくてビールが止まりません

ちびパンはいろいろ使え間違いないです

暗くなり雨も上がったので花火を楽しむ
夜中はドシャ降り

翌朝は小雨になったが特にすることも無いので
2泊から1泊に変更し帰ってきました

炊事場やトイレも綺麗だったのでまた来ようと思います。
残念ながら雨で遊べなかったアスレチック

タグ :ちびパン
Posted by ぷーさん at 12:01│Comments(2)
│安平鹿公園
この記事へのコメント
はじめまして!
足あとからお邪魔しました!
雨天キャンプ残念でしたね。
次回は晴れるといいですね♪
鹿公園キャンプ場は以前から本を読んで気になっていたキャンプ場なので、
興味深く記事を拝見させて頂きました。
また、お邪魔します。
足あとからお邪魔しました!
雨天キャンプ残念でしたね。
次回は晴れるといいですね♪
鹿公園キャンプ場は以前から本を読んで気になっていたキャンプ場なので、
興味深く記事を拝見させて頂きました。
また、お邪魔します。
Posted by cocotaishow
at 2010年07月28日 12:41

cocotaishowさん おはようございます
思っていたより鹿公園は居心地が良かったですよ(^_^)v
私も行く前に本やネットで下調べしましたが
アスレチックがあるなんて、現地に行き知りました
その横には第2キャンプサイトもあります!
トイレが近くに無いですが(-_-;)
使用料も安く、温泉も近く、オススメです!!
思っていたより鹿公園は居心地が良かったですよ(^_^)v
私も行く前に本やネットで下調べしましたが
アスレチックがあるなんて、現地に行き知りました
その横には第2キャンプサイトもあります!
トイレが近くに無いですが(-_-;)
使用料も安く、温泉も近く、オススメです!!
Posted by ぷーさん
at 2010年07月29日 09:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。