ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月18日

東北へ 前編

結婚十周年と母の還暦お祝いを兼ね
旅行に行きました車

去年の夏に東北へ行く予定でしたが、震災もあり断念。
行き先を変え、ディズニーリゾートか九州も考えたんですが
少しでも力になればと思い、時期を変えて東北に行くことにしました。

ただ単に、牛タン食べたいだけっだたりして(-。-;)


東北へ 前編


今回の旅行はフェリーを使いました

東北へ 前編

苫小牧発、仙台行き 
約15時間の航海がはじまります。

東北へ 前編
船内で記念撮影をし

長旅に備え、船酔いの前に酔う作戦開始ヽ(^▽^ ゞ
東北へ 前編
牛タン入りサラミでカンパーイ!!


翌朝、船上から朝日を眺め  曇ってますが…
東北へ 前編


10:00 仙台到着

仙台港の周りには、
フェンスが倒れていたり、瓦礫の山があったり
1階部分が壊れてる所や、地盤沈下した場所など
10か月経っても震災の爪痕が残っていました。
東北へ 前編東北へ 前編






テレビでは見ていたが、実際生で見てみると津波の凄さが伝わり
恐怖からか、鳥肌が立ちました。



港から青葉区へ向かい昼食

仙台と言えばもちろん牛タン!
握りが食べれる「べこ政宗 国分町店」へGO!東北へ 前編


地図を見ながら店探し。店はどこ!?
いくら探してもない。

交番で聞いてみた。

ぷ 「べこ政宗この辺だと思うのですがどこですか?」
警 「国分町店は、去年閉店したよ!」

えっ!閉店!!

ぷ 「じゃあ、中央2丁目店の場所教えてください」

警察の方に探してもらっていると、
「福島沖で地震発生」と警察無線が入り
約5秒後には、震度3の揺れ
ちょっとビビりながら場所を教えてもらい、中央2丁目店へGO

店に着いたら暖簾がかかってない。
あれ?今日は休業日?
すると中から人が出てきて
「1月10日で閉店しました。この先に名掛丁店が有るのでよろしければそちらへ!」

えっ!マジですか!!

結局3件目のべこ政宗名掛丁店へ行きました。

そこでは、念願の牛タンの握りを堪能
東北へ 前編
やわらか~い牛タンの握り。  ヽ(^○^)イタダキマース!!

そして、とろ牛タン焼き定食
東北へ 前編
とろ牛タン、ぶ厚いが柔らかくジューシー!!

お腹も満たされ、次に向かったのは、お茶の井ケ田一番丁本店
東北へ 前編
なんとコチラ、1月12日から店舗半分を補強工事中!
残念ながら、買ったお菓子は持ち帰り。
お茶を飲みながら、大福を食べる予定だったんですが(>_<;)

その後、仙台城跡へ行き記念撮影
東北へ 前編
撮影中に、またまた震度3の地震
伊達政宗像が揺れて落ちてくるかと思いました。


2日目の宿は、秋保温泉ホテル瑞宝
プールがあるので、このホテルを選んだけど残念。
カラカミ観光系列だった!!

でもそれは問題ではなく
部屋のお茶菓子が『いも風味』
東北へ 前編
札幌で作っているお菓子で
定山渓ビューホテルでも出されていたお菓子
せっかく宮城に来たのにガッカリ

ぶつぶつ言いながら、仙台工場の一番搾りを飲む。






東北へ 前編東北へ 前編








井ヶ田で買った大福と、どら茶んでで飲み直し!
喜久福、雪見大福のような感じでいろんな餡が入っていて美味しい。

東北へ 前編
プールにも行きたいが、ずんだ餅も食べたい息子




夕食のバイキングでカニをたらふく食べ、温泉に浸かり
行くとこ行くとこで、予想外な2日目が終わりました。




つづく



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
東北へ 後編
同じカテゴリー(旅行)の記事
 東北へ 後編 (2012-01-24 22:29)

Posted by ぷーさん at 17:33│Comments(10)旅行
この記事へのコメント
おかえりなさーい☆

牛タン、苦労しましたねー
やっぱカーナビいるな(爆)

カラカミ、恐るべし・・
Posted by ロンデイ at 2012年01月18日 21:43
東北へ行ってたんですねー、しかもダブルのお祝いで(^^)
本場の牛タン、羨ましいです~!
握りだなんて考えただけでヨダレが出ます!

しっかし、最後のムスコ君の写真
あまりにそっくりで、ぷーさんかと思いました(笑)
Posted by nomu at 2012年01月18日 22:07
トロ牛タ~~~~ン!!
食べたーーーーい!!!!
飽食の旅だったんですね♪羨ましい限りです^^
何度か地震があったのを知っていたので、
「ぷーさん大丈夫かな?」と心配してました・・・

過去記事にもムスコ君が登場してますよね!
拝見する度、同じお顔だとワタシも思っておりました(笑)
Posted by kanakana at 2012年01月18日 22:30
結婚十周年と母の還暦お祝いを兼ねての
旅行…
エライですねw!こうべが下がります。

以前、仙台でのタン刺し美味かったですが…
握りもありですね!"( ̄¬ ̄*)ジュル

ちなみに…
確かに息子さんの写真…DNA恐るべし…(笑)
Posted by コチタクコチタク at 2012年01月18日 23:21
>ロンディさん

ただいまー!

牛タンは、『仙台牛タウン』で下調べをして行ったんだけど
更新されてなかったっみたいで、彷徨いました( ノД`)

今のカーナビは東北でも使えるんだよ♪って当りまえか!!

まさかの、いも風味(爆)
Posted by ぷーさん at 2012年01月20日 11:03
>nomuさん

牛タン美味しかったよー
ペラペラじゃなく、厚切りで、も~さいこう!!
握りもとろけるよ~ん、寿司久には無いのかな?

最後の写真、僕です(猛爆)
Posted by ぷーさん at 2012年01月20日 11:10
>kanaさん

地震ビックリでした。
おかげさまで無事に帰って来れました。

牛タンのサラミから始まり、握りに、定食、ジャーキーにラー油
仙台では、牛タン三昧ですゼ!
旅行中食べっぱなしで、若干体重増加しましたが(;´▽`A``

息子の写真と、私の幼少期の写真を見ると、
もうそっくり!双子のようです♡
Posted by ぷーさん at 2012年01月20日 11:22
>コチタクさん

お祝い旅行とカッコつけてますが
自分へのご褒美旅行的な感じですけどね('ー') フフ

コチタクさんの記事見て、おやまも気になってたんですよ。
でも握りが食べたくて、ウロウロしました(笑)

息子人気者になってきたな(*゚ー゚*)
お父さんそっくりってよく言われますよ。
ウチの父子の間には、DNA鑑定という言葉は存在しないっす!!
Posted by ぷーさん at 2012年01月20日 11:34
どうもですー。

おおっ、旅行ですか!!

うらやましい~

今アルテンに行くと牛タンの差し入れがあるのでしょうか?(笑)
Posted by ベイダー卿ベイダー卿 at 2012年01月24日 16:04
>ベイダーさん

飲んだくれ旅行に行ってました(笑)

アルテンに来ると、もれなく牛タン屋探しの話が聞けます!!

牛タンラー油なら少し残っているかも!?
Posted by ぷーさん at 2012年01月24日 20:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東北へ 前編
    コメント(10)